ブログ

ブログ初心者が失敗する理由10選【月5万円稼ぐのにやっておくこと】

ブログ初心者が失敗する理由10選【月5万円稼ぐのにやっておくこと】
  • ブログをはじめたけどアクセスが増えないので、理由が知りたい
  • ブログ初心者だけど、なるべく失敗したくない
  • 収益化を目指しているけど、何をすればいいかわからない

こんな悩みを解決できる記事を用意しました!

この記事で紹介している「失敗する理由」を避ければ、ブログ初心者でもブログの収益化がグッと近づきますよ。

なぜなら、まったくの初心者からブログをはじめたボクも、これらのことに気をつけてブログを続けた結果、1年間で月15万円の収益を上げることができたからです。
>>1年間で月15万円稼ぐまでの収益・PVグラフを公開中

この記事の内容を理解してブログで月5万円目指しましょう!

ブログの基礎知識を学ぶには、月500万円ブロガーのクニトミさんの無料メルマガがわかりやすいです。必要な知識が順番に送られてくるので、完全に受け身でも学習することができますよ。

以下のボタンから申し込めます。

\無料登録受付中/
【無料メルマガ】クニトミさんのブログ講座を読む

※クニトミさんのブログ教材のレビューを行っているので、教材を購入されるか迷っている方はコチラの記事をご覧ください。
>>(限定特典あり)クニトミさんのブログ・アフィリエイトで稼ぐ完全ガイド

1.いきなり書き始めてしまう

初心者ブロガー
初心者ブロガー
さぁ、今日もブログ書くぞー。まずは、Wordpressを立ち上げて。。
もっち
もっち

いきなり書き始める前に、記事を書くための準備をしましょう。

いきなり書いてもよいのは、日記ブログだけです。

もしあなたがブログで稼ぎたいなら、記事を書く前にキーワード選定して、ライバルの調査をし、構成案を考えましょう。

記事を書く前にやることを整理したので、確認してくださいね。

記事を書く前にやること
  • キーワード選定
  • ライバルの調査
  • 構成案の作成
  • 執筆
それぞれのやり方については、クニトミさんの無料メルマガで順番に教えてくれるので、まだ購読していない方は購読をオススメします。
>>【無料メルマガ】クニトミさんのブログ講座を購読する

構成案の作成は好きなツールで構いません。ボクはGoogleドキュメントを使っています。複数PC使っていても問題ないですし、常に自動保存してくれるのが最強です。

1つ注意点です。Googleドキュメントの文書をそのままWordpressに貼り付けると余計なhtmlタグが混入するので、一度Wordに貼り付けてからコピペするようにしましょう。

記事を書いた後にやることについては、後ほど紹介しているので、このまま読み進めて下さいね。

2.自分の書きたいことだけを書いている

初心者ブロガー
初心者ブロガー
初心者はAmazonアソシエイトが稼ぎやすいらしいから、書評を書こう。とりあえず、書きやすそうなこの本でいいかな。
もっち
もっち
自分が書きやすいかどうかと、読者が読みたいかは関係ないから注意しましょう。

ボクも初心者の時にやっていたのですが、とにかく記事を書こうと思って、自分の身の回りのことだけからネタを集めていました。

身近にあった本の書評を書くというのも、その1つです。

読んだ本の書評を書くのはいいんです。ただ、ある程度知られていたり、興味を惹くような本でないと、そもそも検索されないので注意が必要です。

検索されないということは、あなたが頑張って書いた記事が誰にも読まれないということです。

ブログで稼ぎたいなら、あなたが書きたいことでなく読者が読みたいことを書きましょう

ちなみに、書評を書くなら出たばかりの話題の本について書くか、数冊まとめて書いた方が読者の役に立ちます。

例:「ブログ初心者が読んでおくべき5冊の本【Webライティングがわかる】」のような感じです。

3.ライバルの調査をしていない

初心者ブロガー
初心者ブロガー
読者が知りたそうなテーマとキーワードも考えたし、早速書き始めようかな
もっち
もっち
ちょっと待った!そのキーワードの上位サイトは確認しましたか?

これも初心者あるあるですが、記事を書くときにライバルの調査をせずに書き始めていませんか?

ブログを書くときって、気持ちが「書くぞー」という意識になっているので、直ぐに書き始めたいですよね。

そこをグッと抑えて、まずはそのキーワードで検索をして、どんな記事が検索上位にきてるかを確認しましょう。

ライバル調査をしないのは、参考書をみながら解いてもよい問題を自力で解こうとするのと同じです。回り道だと思いませんか?

稼ぎたいなら、あなたが書いた記事が検索上位に表示される必要があります。絶対に確認しておきましょう。

4.書いた記事を見直ししてない

初心者ブロガー
初心者ブロガー
やっと執筆終わった。装飾も終わったし、早速公開しよう
もっち
もっち
ちょっと待った!その記事、スマホでチェックしましたか?

いまはスマホでブログを見る人が8割です。あなたはブログをパソコンで書いていると思いますが、読者はスマホで見ています。

パソコンの画面では見やすくても、スマホだと文字が詰まっていて読みづらいということがあるので、必ずスマホ画面でチェックしましょう。

Chromeだったら、Ctrl+Shift+iを押した後に、画面サイズをスマホに変えればスマホ表示できます。(画面を戻すときは、もういちどCtrl+Shift+iを押してください)
スマホ画面でチェック

そのほか、記事を書いた後にやることをまとめておいたので確認しておきましょう。

記事を書いた後にやること
  • 入稿(Wordpress画面で記事をいれる)
  • 装飾・画像
  • スマホの画面で確認
  • ツイート

5.質の低い記事を量産している

初心者ブロガー
初心者ブロガー
100記事目指して、毎日ブログを更新するぞ!
もっち
もっち
毎日更新が目的になってませんか?ブログで稼ぐのが目的ですよね。

ボクもそうだったのですが、ブログをはじめたての頃はとにかく記事を書こうと思って、毎日更新をしていました。

また、インフルエンサーの方が「ブログは100記事書け」「毎日更新しろ」と仰るので、「やらなきゃ!」と思って、せっせと毎日更新していました(笑)

残念なお知らせですが、100記事書いてもブログで稼げません。

正確には「何も考えずに質の悪い記事をたくさん書いても稼げません」

ブログで稼ぐには、質の高い記事がたくさん必要です。でも、はじめから質の高い記事をたくさん書くことはできませんよね?

まずは1記事1記事、自分でも納得がいき、読者も満足する記事を書きましょう。

自分の書いた記事が質が高いかどうかは、一晩記事を寝かせて次の日に読むとわかります。

次の日に読んで、疑問点や文章の繋がりにおかしな点がなければOKです。

6.記事同士のつながりを考えていない

初心者ブロガー
初心者ブロガー
昨日は書評記事を書いたから、今日は最近ハマっているドラマについて書こうかな
もっち
もっち
その場の思いつきで記事を書いていませんか?記事同士のつながりは考えてますか?

ブログの一番の長所は、記事同士が内部リンクでつながっていることです。そうすることで、読者は自分の興味がある内容だけ深掘りして読むことができます。

内部リンクはSEO的にも重要で、サイトの評価にも大きく影響します。

内部リンクを上手くつなげるコツは、3つあります。

  1. テーマを絞る
  2. はじめにまとめ記事を書く
  3. まとめ記事の中で、より詳細に説明が必要な箇所に内部リンクを繋げる

例えば、当ブログであれば【1年で月15万円】ブログの収益化に効果があった施策5選【体験談】がまとめ記事となります。

まとめ記事から本記事へ内部リンクを繋げることで、ブログ収益化を目指す人が詳細を知りたいときは本記事でより詳細を読むことができます。

7.何を売るか考えていない

初心者ブロガー
初心者ブロガー
今日でブログも10記事目、そろそろ収益記事を書こうかな。さて、何を売ればいいんだろう?
もっち
もっち
自分が選んだテーマで、売れるものがあるかは事前に確認しておこう

ブログで収益をあげるためには、そもそも売るものがなければいけません。

特にブログで月5万円以上を稼ぎたいなら、アフィリエイトをする必要があります。

また、案件は自分が知っているものだけでなく、幅広に探すのが収益化のコツです。

代表的なASPをあげておくので、まだ登録していないASPがあったら登録しておきましょう。そして、自分のテーマに関連しそうなワードで商品を検索して、思わず欲しくなるような商品を探しましょう。

商品の選び方については、収益が発生しやすい案件の選び方でも書いているので、興味がある方はごらんください。
>>「収益が発生しやすい案件の選び方」を読む

8.有料テーマを使っていない

初心者ブロガー
初心者ブロガー
WordPressで書いてるけど、デザインを変えるにはHTMLとかCSSとか勉強しないとだめなのかな?
もっち
もっち

デザインは有料テーマを使えば、オシャレでカッコいいブログが簡単につくれますよ

ブログを始めるときは、無料のWordpressテーマで始める人が多いと思います。もちろん、どんなテーマを使うかは個人の自由です。

ただ、ブログで収益化したいのなら早めに有料テーマにした方がよいです。

有料テーマにするメリット
  • オシャレでカッコいいデザインが簡単にできる
  • SEO対策が既にされている
  • 記事を書くことに集中できる

デザインに時間をかけなくてもカッコいいものができるのは、初心者にとって大きなメリットです。

例えば、当ブログは有料テーマを使うことで1時間くらいでサイトの外観まで作り終わっています。

ちなみに、あとからテーマを変えるのは結構大変なので、早めに有料テーマを購入することをおすすめします。過去に10記事くらいをcocoonからJINに載せ替えたのですが、修正で丸一日潰れました。

9.SNSを活用していない

初心者ブロガー
初心者ブロガー
ブログをはじめたけど、アクセスが全くない。しんどいなぁ。。
もっち
もっち
SNSはやっていますか?ブログは2,3か月しないと検索されないので、はじめはSNSでアクセスを増やすといいですよ

ブログをはじめたての頃は、検索流入がありません。

こちらの画像はボクの収益サイトのサーチコンソールの画面です。

はじめは検索流入が全くありませんが、3か月目くらいから検索流入が増えているのがおわかり頂けるでしょうか。

サチコグラフ

3か月間アクセスがほとんどないのは、結構辛いです。必死にブログを書いていても、アクセスがない期間が続くと段々とヤル気がなくなってしまいます。

そんな時に助けとなるのがSNSです。特にTwitterは、ブログをやっている人も多く横の繋がりがつくりやすいです。

例えば、記事公開して1週間の当ブログではGoogle検索(google/organic)経由で訪問したユーザーは8人ですが、Twitter(t.co/refferal)経由では223人が訪問しています。

流入元

このようにTwitterを活用することで、ブログはじめたての頃から読者を獲得することができます。

当ブログを読んで下さっている読者のみなさまと繋がりたいので、よかったらフォローをお願いします。

10.正しいブログ戦略を知らない

初心者ブロガー
初心者ブロガー
いろいろやって記事もたくさん書いたけど、ぜんぜん収益化できない。収益化のイメージがわかない。。
もっち
もっち
正しいブログ戦略を知ることで、収益化できますよ

ここまでブログ初心者が失敗する理由を9つあげてきました。これら、9つのことを避けるだけでブログの収益化には大きく近づきます。

ただ、これでも十分ではありません。

あなたは落とし穴がどこにあるかがわかっただけです、目的地(収益化)にたどり着くには地図(正しいブログ戦略)を持っていないといけません。

正しいブログ戦略については「正しいブログ戦略を知る」で詳しく書いているので、興味がある方はごらんください。
>>正しいブログ戦略を知りたい

まとめ:ブログ初心者が失敗する理由10選の紹介でした

本記事では、ブログ初心者が失敗する理由を10コ紹介しました。本記事の内容を実践すれば、収益化にグッと近づきます。

最後にもう一度復習しておきましょう。

ブログ初心者が失敗する理由10選
  1. いきなり書き始めてしまう
  2. 自分の書きたいことだけを書いている
  3. ライバルの調査をしていない
  4. 書いた記事を見直ししてない
  5. 質の低い記事を量産している
  6. 記事同士のつながりを考えていない
  7. 何を売るか考えていない
  8. 有料テーマを使っていない
  9. SNSを活用していない
  10. 正しいブログ戦略を知らない

ブログは正しい戦略で積み重ねることが何より大事です。早くから正しいブログ戦略を知ることで、初心者でも最短距離でブログを収益化することができますよ。

ボクも正しいブログ戦略を追い求めて、この1年間で10冊以上の教材を購入し学んできました。

これから学ぶなら、月500万円ブロガー副業コンパスのクニトミさん『ブログ・アフィリエイトで稼ぐ完全ガイド』がオススメです。

ボクが1年間かけて学んだ内容が、ほぼ網羅されていました。

まずは、ブログで月5万円を目指して頑張りましょう!

\今だけ限定30%オフ/
ブログ・アフィリエイトで稼ぐ完全ガイドの詳細を見る

たった1つの工夫で全記事から収益がでる「成約特化型CTAの型」とは?
成約特化型CTAの型

突然ですが
「あなたのブログ全記事から収益を出る方法がある」
と言われたら、あなたはどう思いますか?

真面目にブログに取り組んでいる方であれば
「そんな旨い話があるわけない」
と思われるでしょう。

実は今回ご紹介する方法は、
真面目にブログに取り組んでいる方こそ成果がでる方法です。

ブログについて色々と調べて記事を書いてきたけど稼げない…
そんな頑張っているあなたにぜひ読んで頂きたい内容となります。

あなたのブログを稼げるブログにする、
最後の1ピースになるので、
今からボクがお話しする”重要な話”を聞き逃さないでください。